イヌワシ保護活動レポート 2025年4月16日

黒部イヌワシを見守る会第1回記念講演会

【4/5】
黒部市にて「黒部イヌワシを見守る会」の記念すべき第1回目の記念講演会が開催されました。
富山市ファミリーパーク獣医師の秋葉さんのライチョウ保護の話、動物園の役割などの話は、とても楽しく、勉強になりました。
私もイヌワシの事、イヌワシ保護協会の活動などについて、少しですがお話しさせて頂きました
今後も、黒部イヌワシを見守る会と力あわせて、黒部でのイヌワシ保護を進めて行きたいと思います。

【4/14】
今日は、風もなく霞んではいましたが、晴天にてフィールドへ。
繁殖確認しているペアですが、雌雄共に出て、微妙な空気…
ペアで狩りに出かけて行きました。近い内、再確認行ってきます。

【4/16】
朝は、雨でしたが、じき上がる予報でしたのでフィールドへ。
山は、昨日雪降ったようで、高標高部の木々の上には白いのがのっていました。
イヌワシの方は、餌運搬などはありませんでしたが、行動から繁殖継続している模様。
巣が見えないペアですが、きっと可愛い雛が孵っているんでしょうね。

4/14 ペアで狩りに出かける

日々のイヌワシ調査の様子は、イヌワシ保護協会および小澤会長個人のインスタグラム、Facebookで更新しています。是非フォローお願いします。

イヌワシ保護協会

インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi.hogokyokai_gepa/

Facebook https://www.facebook.com/inuwashi.hogokyokai/

小澤会長

インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi_tochan/

Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100064454636825