イヌワシ保護活動レポート 2025年5月2日

【4/22】
ひと月以上ぶりのペアに会いに行ってきました。
巣が見えない4キロ以上離れた斜面を見続ける調査。巣のある谷に計3回入り、2回出ていくのを確認!何かを持っているかまでは分かりませんでしたが、まず繁殖継続間違いないでしょう!無事、雛が孵化していると言うことです。
【4/25】
今日は、曇天ながら空気が澄んでいて山もキレイ。
山には、雪もたんまり残っていますが、花や山菜が一斉に出てきています。
イヌワシも、出現してすぐ巣の方向へ落ちていき、しばらくして出てきて止まり、嘴ふきをしていました!この行動は、親が巣に戻り、雛に給餌をして出てきた動き。繁殖継続が確実と思われます。今のところ繁殖しているのは、巣が見えないペアだけ…今年もどこかで雛見れるかな。
【5/1】
今日は、快晴ながら、風もあり、数時間出っぱなしでよく出てくれました。
雪バックや新緑バックで2つのペアから3羽が登場!1ペアは、行動から今年の繁殖は無いかな…という感じ。
1羽だけ出た方のペアは、まだ期待できそう。

日々のイヌワシ調査の様子は、イヌワシ保護協会および小澤会長個人のインスタグラム、Facebookで更新しています。是非フォローお願いします。
イヌワシ保護協会
インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi.hogokyokai_gepa/
Facebook https://www.facebook.com/inuwashi.hogokyokai/
小澤会長
インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi_tochan/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100064454636825