イヌワシ保護活動レポート 2025年8月16日

8/8 イヌワシ幼鳥
8/8 イヌワシ幼鳥

【8/8】
昨日、東京から初めましての高校生が1人色々体験しに我が家に1泊。まずは、留守中の餌やりを仰せつかっているポニー達との触れ合いに。夜は、卵大好きとのことで、種類の違う卵を2個つけてのご飯食べながら語り。今朝は、鶏とヤギに餌をあげて貰った後、火鉢に火をつけ、朴葉味噌&卵2個でご飯。ご飯の後は、守って貰うべき約束をしっかりして、特別にフィールドへ。到着して1分、イヌワシの幼鳥が出てくれました~。素晴らしい運。帰宅後は、また鶏とヤギの餌やり等しっかり手伝ってくれました。カッコ良く成長して、また遊び来いよ~と言うことで、今お別れしました。

【8/15】
今日は、曇り予報でしたが、起きたら抜群の視界。当然、山に向かいます。今日は、イヌワシのペアがそれぞれ餌を探して飛び回っていましたが、午後になっても獲物はゲット出来なかったようです。雲行きもあやしくなって来たので、フィールドを早めに切り上げましたが、大正解。帰路、警報が出るほどの大雨になりました。良い洗車です。山では多少の撹乱はとても大事。しかし、この大雨によって大きな災害は無いと良いですね。とは言え、人の都合には合わせて貰えないのが自然ですので、予測も含め私達自身で備えて行きましょう。

日々のイヌワシ調査の様子は、イヌワシ保護協会および小澤会長個人のインスタグラム、Facebookで更新しています。是非フォローお願いします。

イヌワシ保護協会

インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi.hogokyokai_gepa/

Facebook https://www.facebook.com/inuwashi.hogokyokai/

小澤会長

インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi_tochan/

Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100064454636825