イヌワシ繁殖調査20230307
今日も繁殖確認の為の調査に³₃
朝、家では風も吹いていたのですが、現地に行くと風を掴むのが上手なトビが羽ばたいて飛ぶほどの無風
ようやく、お昼近くになり、少し空気が動き出すのを感じるとイヌワシが谷奥から2羽で出現雌雄共に抱卵痕(抱卵中の個体に見られる羽根の乱れ)は全く無し
でも、メスの方のお腹は少し膨らんでいる
その後の出現でも、ペア同時に出てくることが多かったですが、メスが2回広葉樹の枝を持って飛行(画像3枚目以降)し、私の知っている巣とは別の谷に降りて行きましたこの巣材運びは、ディスプレイ的な意味合いが強いと思いますが、別の巣がある可能性も示唆してくれました
繁殖確認としては、3月中下旬にもう1回かな



