イヌワシ保護活動レポート 2025年7月3日

6月20日今期初の幼鳥確認

【6/19】
今日は、今期はじめて確認するペア生息地へ。発見時からのんびりペアで餌探ししており、あまり緊張感が無いように感じていましたが、稜線の向こう側へハンティング姿勢で落ちていき、小さな物ながら掴んで飛んで行くような姿が稜線裏で一瞬見えた。本当に持っていたのか、ハッキリは確認できなかったが、私の把握していない営巣地で繁殖しているのかも。分かっている巣も見えない位置だが、やっているなら全く違う場所。その後、地点を変えて調査するも追加情報は得られず。今期5か所目を期待して、近い内再確認に行ってきます。

【6/20】
今日は、最高~!今期、初のイヌワシ幼鳥を確認しました。4キロも先の飛行でしたが、とっても美しく素敵でした。今期、雛を見ることにも大変な苦労があった中ですので、なお嬉しい。この後、別のペアでもどんどん確認していきたいと思います。

【7/2】
ここ数日の調査で今期2ヵ所目のイヌワシ幼鳥を確認出来ました!繁殖率、悪い中での幼鳥の飛翔は、疲れを全て吸い取ってくれる幸せの舞い。あと、2ヵ所プラス確認励みます。

7月2日今期2カ所目の幼鳥確認

日々のイヌワシ調査の様子は、イヌワシ保護協会および小澤会長個人のインスタグラム、Facebookで更新しています。是非フォローお願いします。

イヌワシ保護協会

インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi.hogokyokai_gepa/
Facebook https://www.facebook.com/inuwashi.hogokyokai/

小澤会長
インスタグラム https://www.instagram.com/inuwashi_tochan/
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100064454636825