イヌワシ保護協会 理事会を開催しました
事務局 畑田 稔幸
これまで,このコロナ渦で1度も対面での会議が実施できなかったイヌワシ保護協会の理事会ですが,第3回である今回は,重要事項の検討のため対面での会議が必要であると判断いたしました.しかしながら,緊急事態宣言が出ている地域もございましたので,コロナ対策およびイヌワシ生息地視察を目的に実際のイヌワシ生息地を回りながら,新潟県・富山県において野外会議の形で実施しました.
厳しい条件となりましたが,最大限の安全を確保しながら素晴らしいイヌワシの姿,そして危機的状況や課題をしっかりと理事間で共有することができました.
時:2021年4月23-24日
参加者:理事4名と委員1名


それぞれ全く違うタイプの環境でしたが,小澤会長から現在のイヌワシの現状と課題をしっかり説明頂きながら,雪の残る大自然で十分な議論と有意義な時間を過ごすことができました.皆様には,入会をお待ちいただいている状態ですが,少しずつ,しかし確実に前進しておりますので,もうしばらくお待ち下さい.
今後ともよろしくお願いいたします.