また、一つ大事なイヌワシペアが消えた
12月28日のFacebook投稿で下記の様に書きました。
「結論は次回以降に持ち越しだが、どうも、これまでのイヌワシ夫婦は、居なくなった可能性がある2年前に営巣地を大きく変えたこのペアだったが、また何か大きな変化が起きているようだ
」
という事で、今日は後輩君と真相解明の為の調査に行ってきました
³₃
後輩君には、前回私の入った地点(新営巣谷を遠方から見る地点)に入って貰い、私は、旧営巣谷を遠方から見る地点に入った。私は、ヤギ&鶏達のお世話で少し出遅れたので、後輩君の地点に寄り状況を聞くと若いイヌワシが1度出たとの事。
地点に入り、しばらくすると後輩君から「ペア出ました」と電話が
急いで、私も後輩君の地点に合流。
すると写真の様に新営巣谷の端の方の尾根上目立つ所に仲良く止まり

「何だ~、居たのか~」と安心半分…。では、これまでの動きは何だったんだろう
と言う気持ち半分
そして、そのペアが飛んだ「違う
」今まで居たペアでは無い
でも、見た事ある個体
と感じた



すぐに隣のペアと個体の特徴を合わせるビンゴ
隣のペアが大きく侵入して来たのだそれでも、当該ペアは、追い出しにも来ない…
また、一つ大事なイヌワシペアが消えてしまったようです隣のペアが行動圏を拡げてしまったら、ペア復活は極めて難しくなる
若い個体でも良い
何とか、この地でペア復活してくれ~
と願い、今日はフィールドをあとにしました
とにかくカッコイイ、そして減り続けるイヌワシを、何とかみんなで守って行きましょうこれまでに120ペア以上のイヌワシが、この日本から居なくなっています
イヌワシは、この日本にもう200ペアほどしか居ません
これまで興味なかった方も是非イヌワシ保護に関心を向けてくださいm(_ _)mそして、気持ち・力を是非イヌワシ保護にもくださいm(_ _)m
よろしくお願いします