イヌワシ繁殖調査20230208
今日の北陸は、ガスも低く、雨予報
とは言え、この時期、少しの雨雲?雪雲?の穴でも見つけ出し走り回らないと自分の見ているイヌワシ全ペアの繁殖確認が出来ない
という事で、今日は雨雲の穴となってそうなイヌワシ生息地に行って来ました³₃到着して、空を見ても雲量は多いながら、若干の青空も見える
どっかに止まって居ないかとイヌワシを探すも見つからないその後、1時間ほど経った頃、営巣谷のかなり高めの所をペアで飛んでいるのをキャッチ
しかし、餌探しに夢中で繁殖行動なく、谷を出て行ってしまいました
この後、餌たっぷり捕れて、今年は繁殖に入って欲しいなぁと思います
欲張り?ケチ?な私は、その後隣のペアの確認にも走りました³₃
到着し、しばらくすると昨年の幼鳥が出てきて雪舞う中、餌探し営巣谷での親鳥の出現はなし
今年、繁殖しなくても、昨年の幼鳥を大事に育ててしっかり生き抜ける力を付けてあげることは良い事来年に期待かな
という事で、今日の調査を終了しました~
2箇所目は、川のそばの地点で調査してたのですが、150m程離れた所に画像のヤマセミが30分以上止まっていました埼玉の平地育ちの私は、小学生の時このヤマセミは憧れの鳥の1つでした~




