イヌワシ繁殖調査20230227
今日も素晴らしい視界
後輩君と昨日から約束していた後輩君が見つけてきたイヌワシ生息地へ
³₃
後輩君、先に到着して観察を始めててくれましたが、うかない顔
まだイヌワシ出てないな
とすぐに顔で分かった![]()
![]()
昼前にようやくイヌワシ出現
しかし、この個体、単独出現ながら雌
一生懸命餌を探して広範囲に飛行![]()
抱卵痕(抱卵中の個体に見られる下腹部の羽根の乱れ)も全くなく繁殖してないのが、確実
ここもかぁ
と残念な気持ち
結果も出たので、早めに帰って後輩君の手伝いもかり鶏のフェンス張り
とにかく、作業中も刻々と変わる立山連峰に見とれてしまいました~![]()
![]()
立山連峰の画像は、日の出前→イヌワシを挟んで→夕方前→夕方ピンク立山→日没後![]()









