イヌワシ繁殖調査20230322
今日も快晴!
午前中、大事なお約束がひとつありましたので、その前に冬の間、雪から庭木を守ってくれた雪吊り外し、ヤーコン種芋をポットに移す作業をしていました。
午前中のお仕事終了後、私を呼んでる?ワシの棲む山に短時間勝負ながら向かいました。私は、こういう短時間勝負の時の方がキッチリ結果を出せるんですよね~。
という事で、12:20に山に到着!カゲロウグラグラですが、12:46に直線的に高空を移動する個体をキャッチ。
その後、クマタカがペアで近くに来て、止まったり、ディスプレイしたり、鳴き交わしまでしてる!これまで、この場所でクマタカは、ほとんど出た事ないのに…。イヌワシの勢力が弱まっている証拠…。
その後も静かな時間が続いたので帰ろう!と思ったのですが、何故か「この後、出る!」となんか変にカンが働いた。
ビンゴ!遠目ではありました、10分も経たないうちに1羽クルクル。
その個体が消えた後も、まだ出る予感を引きずっていたので、観察継続。
カンが当たったのは良いが、ペアで出現……。
今年の繁殖失敗がこのペアでも明らかに。。。
このペアも来年に期待ですね~。




