第一回「イヌワシ大観察会」2日目
今日は、イヌワシ保護協会 第一回「イヌワシ大観察会」2日目(最終日)![]()
天候晴れ![]()
風も少々アリ、期待できそう![]()
昨日最初のイヌワシ発見は、私になりましたが、今日は参加の皆さんに「私より先にイヌワシファーストキャッチした人に何か出るかも
」予告!
みんな気合いを入れて、地点に向かいました。…と途中イヌワシ出現の無線が
8時台から出たかぁ・・・
直後、私含む参加メンバーも地点到着![]()
集合地でファーストキャッチ予告をしてあったので、先に上がっていた観察部隊の確認はノーカウントにしますと皆に伝えると、再度気合いの入った皆から歓声が![]()
![]()
![]()
そして、探索すること2時間ちょい
イヌワシキャッチ
しかも、手前の成鳥1羽の奥に別の2羽が
3羽同時出現![]()
![]()
![]()
隣接ペアも出てくれた
しかも、参加者全員が確認![]()
![]()
本当に良かった![]()
ただ、私がキャッチし、モニタにワシをいれてる最中、「んっ
」という声が聞こえていた
またしても、イヌワシファーストキャッチは、私になってしまいましたが
、私がキャッチして1?2?3?秒後に同じイヌワシをキャッチした方が![]()
雨がぱらついて来たところで、私のファーストキャッチ数秒後にイヌワシをキャッチしていた千葉のH会員にセカンドキャッチ賞をプレゼント
私がお皿にサンドブラストした下手くそながら愛情込めて作ったお皿
とっても喜んでくれました![]()
そして、そして、サプライズが
東京のF会員が私にファーストキャッチ賞を下さいました![]()
![]()
本当にビックリ&嬉しいサプライズプレゼント![]()
![]()
クロコの小銭入れ
本当に嬉しいです
大切にしまーす![]()
お昼は、ホテル黒部さんにお願いしたお弁当
ウマウマお弁当で元気充電![]()
![]()
最後までみんな諦めず、再出現を狙うもクタマカは、沢山出るもイヌワシの再出現はありませんでした
今日の画像は、イヌワシもクタマカも兵庫のN会員がバッチリ撮って下さったのでお借りしました
ありがとうございますm(_ _)m
最後は、雷雨になり、一時間早く終了
それでも、2日間ともイヌワシが出現してくれ、参加のみんなに素晴らしい姿を披露してくれたイヌワシに感謝の気持ちでいっぱい![]()
![]()
![]()
本当にありがとうございましたm(_ _)mと心からの感謝をイヌワシと山々にお伝えし解散となりました
今回は、イヌワシ保護協会はじめてのイベントにも関わらず、本当に大勢の方が参加してくださり、感謝感謝でございますm(_ _)m 北は北海道~西は、兵庫・広島まで遠路遙々本当にありがとうございました
かなり長い帰り道となりますが、どうか休み休み事故のないようお帰り下さいm(_ _)m
本当に素晴らしい時間をありがとうございましたm(_ _)mまた、次回も皆でお会いしましょう
そしてまた一緒にワシを見ましょう![]()
![]()
![]()
![]()








